プッシュ通知の設定画面の見かたを説明します。
お使いのiPhoneまたはAndroid端末によって、画面の見え方が異なる場合があります。
詳細については各端末の取扱説明書を確認してください。
画面の開きかた(iOS)
ここでは、iPhone 7、iOS 12.3.1を例に説明します。
1. iPhoneのホーム画面で設定アイコンをタップします。
[設定]画面が表示されます。
2. [通知]をタップします。
[通知]画面が表示されます。
3. [eSM Remix]をタップします。
[eSM Remix]の設定画面が表示されます。
画面の見かた(iOS)
プッシュ通知設定画面の見かたは以下のとおりです。
ここでは、iPhone 7、iOS 12.3.1を例に説明します。
番号 | 項目 | 説明 | 参照先 |
---|---|---|---|
(1) | [<通知] | [通知]画面に戻ります。 | - |
(2) | [通知を許可] | 通知のON/OFFを切り替えます。 | プッシュ通知の設定変更(iOS) |
(3) | 通知方法 |
|
- |
(4) | [サウンド] | 通知が音で通知されます。 | - |
(5) | [バッジ] | ホーム画面のeSRMアイコンに通知の数が表示されます。 | - |
画面の開きかた(Android)
ここでは、Google Pixel 3a、Android 10を例に説明します。
1. Androidのホーム画面で[設定]アイコンをタップします。
設定画面が表示されます。
2. [アプリと通知]をタップします。
[アプリ情報]画面が表示されます。
3. [eSM Remix]をタップします。
[eSM Remix]の設定画面が表示されます。
4. [通知]をタップします。
[eSM Remix]の通知設定画面が表示されます。
画面の見かた(Android)
プッシュ通知設定画面の見かたは以下のとおりです。
ここでは、Google Pixel 3a、Android 10を例に説明します。
番号 | 項目 | 説明 | 参照先 |
---|---|---|---|
(1) | [← 設定] | 設定画面に戻ります。 | - |
(2) | [通知の表示] | 通知のON/OFFを切り替えます。 | プッシュ通知の設定変更(Android) |
(3) | [詳細設定] | ホーム画面のeSMアイコンに通知の数が表示されます(通知ドット)。 | - |