TOP >PC >キャンペーン >キャンペーンのインポート >キャンペーンインポート用の雛形ファイルのダウンロード(PC)

操作方法 キャンペーンインポート用の雛形ファイルのダウンロード(PC)

CSVファイルの雛形をダウンロードする方法を説明します。

1. [キャンペーンインポート]画面を開きます。
画面の見かた(キャンペーンのインポート_PC)

2. [インポートするCSVファイルの雛形をダウンロードする]の[ダウンロード]の文字をクリックします。

CSVファイルの雛形がダウンロードされます。

3. 雛形で、不要項目の削除やデータの編集をしてCSVファイルを作成します。

  • 1行目には項目名を入力します。
  • 管理者で項目名を変更している場合には、変更後の項目名を指定します。
  • [必須入力設定]に設定されている項目は、項目名に[(※必須項目です)]が追加されます。

CSVファイルの各項目の詳細は以下のとおりです。

項目 説明
ID IDを入力します。
タイトル 必須項目
100文字以内
重複データを上書きして処理する場合は、完全に一致するようにします。
半角・全角の文字、記号は区別されません。
大文字・小文字、半角・全角スペースは区別されます。
種別 選択肢名を指定します。
ステータス 選択肢名を指定します。
開催エリア 選択肢名を指定します。
開催日 [キャンペーンインポート]画面の[日付フォーマット]項目で選択する形式に合わせて年月日を入力します。
例えば、[日付フォーマット]項目で[2001-01-31]を選択した場合に、2010年12月31日と登録するには「2010-12-31」と入力します。
「12-31-2010」または「31-12-2010」と入力すると、インポートは行われません。
目標人数 数値範囲は-99,999,999,999,999から999,999,999,999,999まで
会場費 数値範囲は-99,999,999,999,999から999,999,999,999,999まで
講演料 数値範囲は-99,999,999,999,999から999,999,999,999,999まで
広告費 数値範囲は-99,999,999,999,999から999,999,999,999,999まで
インカム代 数値範囲は-99,999,999,999,999から999,999,999,999,999まで
講師(社内) 複数登録可(区切り文字「/」)
インポート時に「紐付型項目」の「講師(社内)」で設定する内容によって入力内容が異なります。
  • [社員番号]を指定してインポートを行う場合は、社員番号を入力します。
  • [社員氏名]を指定してインポートを行う場合は、社員氏名を入力します。
  • [email]を指定してインポートを行う場合は、社員のメールアドレスを入力します。
講師(社外) 複数登録可(区切り文字「/」)
インポート時に「紐付型項目」の「講師(社外)」で設定する内容によって入力内容が異なります。
  • [名刺氏名]を指定してインポートを行う場合は、講師(社外)の氏名を入力します。
  • [名刺コード]を指定してインポートを行う場合は、講師(社外)の名刺コードを入力します。
  • [email]を指定してインポートを行う場合は、講師(社外)のメールアドレスを入力します。
セミナーページ 500文字以内
新規獲得案件 インポート時に「紐付型項目」の「新規獲得案件」で設定する内容によって入力内容が異なります。
  • [案件名]を指定してインポートを行う場合は、案件名を入力します。
  • [案件コード]を指定してインポートを行う場合は、案件コードを入力します。
新規獲得顧客 インポート時に「紐付型項目」の「新規獲得顧客」で設定する内容によって入力内容が異なります。
  • [顧客名]を指定してインポートを行う場合は、顧客名を入力します。
  • [住所]を指定してインポートを行う場合は、顧客の住所を入力します。
  • [顧客コード]を指定してインポートを行う場合は、顧客コードを入力します。
セミナー出席簿 セミナー出欠席のIDを入力します。
新規獲得名刺 インポート時に「紐付型項目」の「新規獲得名刺」で設定する内容によって入力内容が異なります。
  • [名刺氏名]を指定してインポートを行う場合は、名刺氏名を入力します。
  • [名刺コード]を指定してインポートを行う場合は、名刺コードを入力します。