TOP >スマートフォン >マップ連携 >地図からの住所入力 >画面の見かた(地図からの住所入力_スマートフォン)

操作方法 画面の見かた(地図からの住所入力_スマートフォン)

地図をタップして住所情報を取得する場合のマップ画面の見かたを説明します。

画面の開きかた

1. 各シート登録画面の[住所]をタップします。

ここでは、[案件登録]画面を例に説明します。

地図画面が表示されます。

画面の見かた

地図画面の見かたは以下のとおりです。

番号 項目 説明 参照先
(1) [キャンセル] 住所の登録をキャンセルします。
(2) [完了] テキストボックスに入力された住所を登録します。 地図からの住所入力
(3) テキストボックス 地図でタップした場所の住所が表示されます。
(4) 表示切り替え 地図と航空写真を切り替えます。
(5) [住所変更あり]/[住所変更なし] 地図と住所の連動のあり/なしを切り替えます。
  • [住所変更あり]:地図と連動して住所の入力欄も更新されます。
  • [住所変更なし]:地図のプロット位置を変更しても位置情報のみが更新され、住所の入力欄は変わりません。
(6) 地図 地図が表示されます。