TOP >システム管理者 >その他機能の設定 >ワークフローの設定 >申請書類と承認フローの登録/変更/削除

操作方法 申請書類と承認フローの登録/変更/削除

申請書類用のフォルダーに申請書類を登録し、承認フローを部署または社員ごとに登録します。任意のフォルダーを作成すると申請書類を分類できるため、申請書類が多いときなどに便利です。登録した申請書類と承認フローの設定は変更/削除できます。

申請書類と承認フローの登録および管理は、[ワークフローの設定]画面で行います。

画面の見かた

申請書類と承認フローを登録する

申請書類と承認フローを新規登録する方法を説明します。

1. [その他機能の設定]の[ワークフローの設定]画面を開きます。
画面の見かた(ワークフローの設定_管理者)

2. 申請書類フォルダー一覧から[申請書類]をクリックして、[新規登録]ボタンをクリックします。

[申請書類新規作成]画面が表示されます。

3. 各項目を入力/選択して、[設定完了]ボタンをクリックします。

登録した申請書類が[ワークフローの設定]画面の一覧に表示されます。

項目 説明
[申請書類名] 申請書類の名称を入力します。
[簡易説明文] 申請画面に表示されるメッセージを入力します。必要に応じて、説明文や注意事項などを入力します。
[所属フォルダ] 申請書類を任意のフォルダーに登録する場合は、フォルダーを選択します。
[添付書類] [新規登録]ボタンをクリックして、ユーザーが申請時に添付する書類を登録します。
[添付書類登録]ウィンドウで[書類名]を入力し、[タイプ]を選択して[登録]ボタンをクリックします。
  • 添付書類をeセールスマネージャー上でテンプレートファイルとしてダウンロードできるようにする場合は、[タイプ]で[ファイル]を選択し、[ファイルを選択]ボタンをクリックしてテンプレートファイルを指定します。
  • 添付書類をeセールスマネージャーの外部(ファイルサーバーやドキュメント管理システムなど)に保存する場合は、[タイプ]で[リンク]を選択します。

4. 登録した申請書類の[承認フロー]の[編集]をクリックします。

[申請書類承認ワークフロー設定]ウィンドウが表示されます。

5. 承認フローを登録する部署または社員を選択します。

部署一覧から部署をクリックして、右側に表示される一覧から部署または社員の[登録]をクリックします。

  • 上位部署で承認フローを設定した場合は、その下位部署・社員すべてに同じ設定が適用されます。
    ただし、下位部署・社員に個別の設定を行った場合は、下位部署・社員の設定が優先されます。
    下位部署の設定と社員の設定では、社員の設定が優先されます。

選択した部署または社員の承認フロー設定ウィンドウが表示されます。

6. [承認者]をクリックして、申請者のエリアをクリックします。

[承認者指定]ウィンドウが表示されます。

7. 承認者に設定する社員を選択して、[設定完了]ボタンをクリックします。

プルダウンメニューから部署を選択して、承認者を選択します。 設定した承認者が承認フロー設定ウィンドウに表示されます。

8. 申請書類の承認経路を設定して、[設定完了]ボタンをクリックします。

[承認経路]をクリックし、[申請者]をクリックして、承認者をクリックします。

さらに差戻経路を設定するときは、[差戻経路]をクリックし、承認者をクリックして、[申請者]をクリックします。 申請者から承認者への承認経路の矢印が表示されます。 選択した部署または社員に承認フローが設定されます。

登録した申請書類がユーザーの書類申請時に選択できるようになり、承認フローが設定された社員には申請書類がリンク表示されます。

申請書類の登録内容を変更/削除する

登録した申請書類を変更/削除する方法を説明します。

1. [ワークフローの設定]画面で、申請書類フォルダー一覧からフォルダーをクリックして、申請書類名をクリックします。

[申請書類]または申請書類が登録されているフォルダーをクリックして、[名前]の申請書類名をクリックします。 [申請書類編集]画面が表示されます。

2. 内容を変更して[変更]ボタンをクリックするか、[削除]ボタンをクリックします。

承認フローの登録内容を変更する

登録した申請書類の承認フローを変更する方法を説明します。

1. [ワークフローの設定]画面で、申請書類フォルダー一覧からフォルダーをクリックして、申請書類の[編集]をクリックします。

[申請書類]または申請書類が登録されているフォルダーをクリックして、申請書類の[承認フロー]の[編集]をクリックします。 [申請書類承認ワークフロー設定]ウィンドウが表示されます。

2. 部署一覧から部署をクリックして、承認フローを変更する部署または社員の[変更]をクリックします。

選択した部署または社員の承認フロー設定ウィンドウが表示されます。

3. 承認フローを変更して、[設定完了]ボタンをクリックします。

  • 承認者を変更/削除する場合は、承認者を右クリックして、変更するときは[詳細]、削除するときは[削除]をクリックします。
  • [承認経路]または[差戻経路]を変更/削除する場合は、矢印を右クリックして、変更するときは[詳細]、削除するときは[削除]をクリックします。

承認フローを削除する

登録した申請書類の承認フローを削除する方法を説明します。

1. [ワークフローの設定]画面で、申請書類フォルダー一覧からフォルダーをクリックして、申請書類の[編集]をクリックします。

[申請書類]または申請書類が登録されているフォルダーをクリックして、申請書類の[承認フロー]の[編集]をクリックします。 [申請書類承認ワークフロー設定]ウィンドウが表示されます。

2. 部署一覧から部署をクリックして、承認フローを削除する部署または社員の[削除]をクリックします。

[削除します。よろしいですか?]のメッセージが表示されます。

3. [OK]ボタンをクリックします。

選択した部署または社員の承認フローが削除されます。