ユーザーが記事を投稿する掲示板のカテゴリーを登録し、カテゴリーごとに参照・編集権限を設定します。
掲示板のメンテナンス
掲示板のカテゴリーの登録および管理は、[掲示板のメンテナンス]画面で行います。
画面の見かた
掲示板のカテゴリーを登録する
掲示板のカテゴリーを新規登録する方法を説明します。
1. [その他機能の設定]の[掲示板のメンテナンス]画面を開きます。
画面の見かた(掲示板のメンテナンス_管理者)
2. [新規登録]ボタンをクリックします。
[新規カテゴリ登録]ウィンドウが表示されます。
3. カテゴリー名を入力して、[登録]ボタンをクリックします。
登録したカテゴリーが掲示板一覧に表示されます。
掲示板のカテゴリーを変更/削除する
登録した掲示板のカテゴリー名を変更/削除する方法を説明します。
- 記事が投稿されている掲示板のカテゴリーは削除できません。
1. [掲示板のメンテナンス]画面で、カテゴリー名をクリックします。
[カテゴリ変更]ウィンドウが表示されます。
2. カテゴリー名を変更して[変更]ボタンをクリックするか、[削除]ボタンをクリックします。
掲示板の参照・編集権限を設定する
登録した掲示板のカテゴリーごとに参照・編集権限を設定する方法を説明します。
- 掲示板のカテゴリーが登録されていない場合は、[掲示板のメンテナンス]画面に[掲示板の参照・編集権限設定]エリアは表示されません。
1. [掲示板のメンテナンス]画面の[掲示板の参照・編集権限設定]エリアで、カテゴリーを選択します。
カテゴリー選択プルダウンメニューから、参照・編集権限を設定するカテゴリーを選択します。
2. カテゴリーの参照・編集権限を設定します。
部署名一覧から部署名をクリックして、部署または社員の[参照不可]/[参照可]/[編集可]のいずれかを選択します。
部署の参照・編集権限を変更すると、その部署の社員すべてに同じ設定が適用されます。
3. [設定完了]ボタンをクリックします。
選択したカテゴリーの参照・編集権限が設定されます。