操作方法 月間行動予定の設定

月間行動予実機能の、編集権限を設定します。また、月間行動予実機能で選択する案件の重要度(格付)と訪問の基準回数を登録します。
月間行動予実の概要については、以下を参照してください。
カレンダー設定の変更

編集権限を設定する

編集権限を与える社員を設定します。

1. [自社の設定]の[カレンダー設定]画面を開きます。
画面の見かた(カレンダー設定の変更_管理者)

2. [月間予定権限設定]エリアで、編集権限を設定します。

  • [月間行動予定編集]:月間行動予実機能で、月間予定の編集を許可する社員を選択します。[マネージャー]とは、[部署・社員のメンテンナンス]画面のマネージャー設定で設定された社員です。
  • [基準回数・格付編集]:基準回数・格付の編集を許可する社員を選択します。

3. [設定完了]ボタンをクリックします。

編集権限が設定されます。

格付・基準回数を登録する

月間行動予実機能を使用するため、格付の選択肢と、格付ごとの訪問の基準回数を登録します。

1. [月間行動予定]画面の[格付-基準回数設定]エリアで、[新規作成]ボタンをクリックします。

[格付-基準回数登録]ウィンドウが表示されます。

2. 各項目を入力/選択して、[登録]ボタンをクリックします。

  • [基準回数]:[変更不可]を選択すると、ユーザーは[月間行動予実]画面で基準回数を変更できません。
  • [登録]:[使用不可]を選択すると、この格付・基準回数設定を使用できません。

[登録します。よろしいですか?]のメッセージが表示されます。

3. [OK]ボタンをクリックします。

[格付-基準回数登録]ウィンドウが閉じ、登録した格付名が一覧に表示されます。

格付・基準回数を変更/削除する

登録済みの格付と基準回数の設定内容を変更/削除します。

1. [月間行動予定]画面の[格付-基準回数設定]エリアで、[変更]をクリックします。

[格付-基準回数変更]ウィンドウが表示されます。

2. 内容を変更して[設定完了]ボタンをクリックするか、[削除]ボタンをクリックします。

[変更します。よろしいですか?]または[削除してもよろしいですか?]のメッセージが表示されます。

3. [OK]ボタンをクリックします。

[格付-基準回数変更]ウィンドウが閉じ、設定内容が反映されます。