ユーザーが利用予約を行って使用する施設・備品を登録します。例えば、会議室などの施設や、プロジェクターやPCなどの備品を登録して、ユーザーメニューの[施設予約]画面から利用予約を行えるようにできます。
施設・備品を登録する際は、最初に種別を登録します。また、施設・備品の用途を登録します。種別や用途を登録することにより、ユーザーメニューの[施設予約]画面で、施設・備品や用途をスムーズに選択できます。
施設・備品の登録および管理は、[施設予約]画面で行います。
施設・備品を登録する
施設・備品の種別を登録し、施設・備品と用途を新規登録する方法を説明します。
1. [その他機能の設定]の[設備・備品の管理]画面を開きます。
画面の見かた(施設・備品の管理_管理者)
2. [種別登録]ボタンをクリックします。
[種別マスタ登録]ウィンドウが表示されます。
3. 種別名を入力して、[登録]ボタンをクリックします。
登録した種別が種別一覧に表示されます。
4. [施設予約]画面で、[設備・備品登録]ボタンをクリックします。
[設備・備品登録]ウィンドウが表示されます。
5. 各項目を入力/選択して、[登録]ボタンをクリックします。
施設・備品名を入力して、[種別]で施設・備品の種別を選択します。 登録した施設・備品名が施設・備品一覧に表示されます。
6. [施設予約]画面で、[用途マスタ更新]ボタンをクリックします。
[用途マスタ更新]ウィンドウが表示されます。
7. 用途を設定して、[更新]ボタンをクリックします。
[新規登録]をクリックして、用途名を入力します。登録済みの用途名や背景色を変更することもできます。
用途の表示順を変更するには、移動する用途の[順序]にチェックを付けて、移動先の をクリックします。用途を削除するには、[削除]をクリックします。
施設・備品と用途が登録され、ユーザーメニューの[施設予約]画面に反映されます。
種別を変更/削除する
登録した種別を変更/削除する方法を説明します。
- 施設・備品が登録されている種別は削除できません。
1. [施設予約]画面で、種別名をクリックします。
をクリックしても種別を変更/削除できます。
をクリックすると、種別を削除できます。
[種別マスタ変更]ウィンドウが表示されます。
2. 種別名を変更して[変更完了]ボタンをクリックするか、[削除]ボタンをクリックします。
施設・備品の登録内容を変更/削除する
登録した施設・備品の内容を変更/削除する方法を説明します。
1. [施設予約]画面で、施設・備品名をクリックします。
[設備・備品変更]ウィンドウが表示されます。
2. 内容を変更して[変更完了]ボタンをクリックするか、[削除]ボタンをクリックします。