タイムラインリアクション機能は、「みたよ!」以外のスタンプで、投稿やコメントにてリアクションできる機能です。
画面の見かた(タイムライン_PC)
タイムラインリアクション機能を有効・無効にする設定方法を説明します。
1. [システムの設定]の[環境設定]画面を開きます。
画面の見かた(環境設定_管理者)
2. [タイムラインリアクション設定]タブをクリックします。
[タイムラインリアクション設定]画面が表示されます。
3. [タイムラインリアクションの有効化]を設定します。 
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 有効 | 社員全員がタイムラインリアクション機能を利用できるようになります。 |
| 無効 | タイムラインリアクション機能を利用できません。 |
- 本機能をご利用の際、cdn.jsdelivr.netへのアクセス許可が必要です。
アクセスが制限されていると、機能が正常に動作しない場合があります。
ネットワークやセキュリティの設定をご確認ください。 - [タイムラインリアクションの有効化]を[有効]に設定した場合、スマートフォンアプリに反映させるには、アプリへの再ログインが必要です。
[有効]に設定した後、タイムラインリアクションが利用できない社員は、ご自身のスマートフォンアプリで再ログインしてからお試しください。
4. [設定完了]ボタンをクリックします。
タイムラインリアクション設定が完了します。
