スマートフォンから送信した、画像が添付されたメールを受信する設定を行います。
受信した画像は、送信者の活動に登録できます。
ユーザー側の操作方法は以下を参照してください。
   画像の登録   
 1.  [システムの設定]の[環境設定]画面を開きます。
  画面の見かた(環境設定_管理者) 
  2.  [メール受信設定]エリアで、各項目を入力/選択します。  
  
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| [受信用メールアドレス] | 添付ファイルを受信するためのメールアドレスを入力します。 | 
| [メールサーバーアドレス] | 受信用メールサーバーのアドレスを入力します。 | 
| [ポート番号] | 受信メールのポート番号を入力します。 | 
| [認証ユーザ名] | 任意の認証用のユーザー名(メールアドレス)を入力します。 | 
| [認証パスワード] | 認証パスワードを変更する場合は、新しいパスワードを入力します。 | 
| [使用する暗号化接続の種類] | Gmailなどの暗号化が必要なメールサーバーを使用する場合、メールの暗号化方式を選択します。 | 
| [通信プロトコル] | メールの受信に使用するプロトコルを選択します。 | 
| [メールをチェックする間隔(分)] | 受信メールの確認を行う間隔を分単位で入力します。 | 
3. [設定完了]ボタンをクリックします。
設定した受信用メールアドレスで、スマートフォンから送信した画像添付メールを受信できます。
