TOP >PC >顧客 >顧客リスト >顧客リスト(PC)

操作方法 顧客リスト(PC)

顧客リストは、登録した顧客を分類して表示するためのリストです。
顧客リストには、システムに用意されている[主担当リスト]とテンプレートの紐づき設定により
追加される[共通リスト]があります。
また、これ以外にユーザーや部署が任意のリストを作成することもできます。

顧客リストの種類

顧客リストには以下の4種類があります。

種類 説明
[顧客の選択肢として使用する]リスト
  • 案件の登録/編集/参照ができないユーザーのみ設定できます。
  • [顧客の選択肢として使用する]に設定したリスト内の顧客は、
    次の画面で、検索画面を開かずにプルダウンから選択できます。
    PC:スケジュール登録・変更画面、ToDo登録・変更画面、活動登録
  • [編集]をクリックし、[顧客の選択肢として使用する]を
    クリックすることで設定できます。
  • 設定したリストにはチェックマークが付きます。
  • 設定したリストは削除できません。
共通リスト 管理者のテンプレート設定によって作成されるリストです。
共通リストの設定は、管理者により一括で管理されており、ユーザーは共通リストの[リスト名変更][一覧表示項目設定][権限設定][更新条件設定]の設定を
行えません。 ユーザーは共通リストの参照のみ可能となります。
共通リストの設定は、管理者が行います。
リストの共通設定を有効にする
ユーザーが登録した顧客リスト ユーザーがリスト名を付けて任意に作成し、登録したリストです。
さまざまな条件で分類した顧客を登録しておくと、多数の案件がわかりやすく
分類できます。
例えば「住所が○○区の顧客」「未接触の会社リスト」のようなリストを作成し、該当する顧客を分類します。
リスト名の変更やリストの削除ができます。
部署リストとして登録した顧客リスト 部署単位で作成し、登録したリストです。
部署単位の顧客リストでは、任意の顧客リストが登録できます。
リスト名の変更やリストの削除ができます。
 

各種操作は、以下を参照してください。