専用アプリケーションから名刺をスキャンし、アップロードすることで、eセールスマネージャーRemixへ名刺情報として取り込むことができます。 
 また、スマートフォン専用アプリ「eセールスマネージャーRemix Mobile」より、名刺を撮影して情報を取り込むことも可能です。 
   名刺画像の撮影(名刺OCR)   
-  専用アプリケーションの対応OSおよびインストールが必要な.NET Frameworkの
 バージョンは、以下を参照してください。
 動作環境
専用アプリケーションでの名刺画像のアップロード
アプリケーションのインストール手順と使用方法を説明します。
1. インストーラーをeセールスマネージャーRemix cloud こちら からダウンロードし、デスクトップなどに保存後にファイルを解凍します。
  2.  [setup.msi]ファイルを実行します。
 
-  [setup.msi]を実行する際「インストールパッケージを開くことができません
 でした。
 パッケージが存在し、 アクセスできることを確認してください。
 または、アプリケーションベンダーに問い合わせ、このパッケージが
 有効なWindowsインストーラーパッケージであることを確認してください。」と
 メッセージが表示される場合は、ファイルを解凍せずに実行している可能性があります。
 ファイルを解凍後、再度実行を試してください。
 画面の指示に従って進めます。   
  
3. スキャナを接続し、[eSM Remix BizCard.exe]を実行します。
アプリケーションが起動します。
  4.  [接続先URL][ユーザID][パスワード]を入力して[ログイン]ボタンをクリックします。   
  
-  ファイル/フォルダーへのアクセス権限不足による警告が表示される場合は、
 管理者権限のあるユーザーでPCへログオンし、対象のファイル/フォルダへ適切な権限設定をします。
-  管理者の設定により、ログイン時に[名刺情報取り込み機能]が有効になっている
 必要があります。
 名刺取り込みの設定
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| [接続先URL] | ご利用環境のeセールスマネージャーRemix PC版のURLです。 例:http://xxxxx.co.jp/esm/esales-pc | 
| [ユーザID]、[パスワード] | eセールスマネージャーRemixの[社員番号]と[パスワード]です。 | 
| [ユーザIDとパスワードを保存する] | チェックを付けると、次回アプリケーション起動時にユーザIDとパスワードが補完された状態で起動します。 1台のPCを複数の方が利用している場合は注意してください。 | 
  5.  [設定]をクリックします。   
  
[設定]画面が表示されます。
  6.  各種設定をして、[OK]ボタンをクリックします。   
  
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| [選択中のスキャナ] | 利用可能なスキャナを切り替えることが可能です。 | 
| [アップロード時に名刺をOCR処理する] | 名刺をアップロードする際にOCR処理を行った上で一時保存できます。 | 
| [名刺画像の保続先フォルダ] | 画像の保存先フォルダの指定が可能です。 (ユーザー単位) | 
| [アップロード済データの最大保存容量を指定する]、[アップロード済データの保存期間を指定する] | 存する容量/日数に制限をかけることが可能です。(ユーザー単位) 制限を超えた場合は、スキャン時に古い画像から削除されます。 | 
| [プロキシ設定の変更]ボタン | インターネットオプションを表示します。 ご使用の環境に合わせて設定します。 | 
  7.  スキャナに名刺をセットして[スキャン]をクリックします。   
  
名刺画像が取り込まれます。
  8.  [受取日][受取人][キャンペーン][詳細内容]を設定します。   
  
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| [受取日] | 
 | 
| [受取人] | 
 | 
| [追加する]ボタン | 受取人選択画面が表示されます。   | 
| [キャンペーン] | 
 | 
| [言語設定] | 名刺データをOCR処理を行う言語を設定します。 | 
|  (拡大表示) | 
 | 
| [全選択] | チェックを付けると、スキャンした画像が全て選択されます。 | 
| [削除] | 画像を選択して、[削除]をクリックすると、スキャンした画像が削除されます。 | 
  9.  アップロードする名刺画像を選択して[アップロード]をクリックします。   
  
アップロードを実行すると名刺データはeセールスマネージャーRemixに一時保存されます。
- [アップロード時に名刺をOCR処理する]を設定していた場合、アップロードした名刺画像から文字データを認識のうえ、自動入力を行います。
-  一時保存したデータしたデータは、マッチングして登録することで、名刺情報に本登録されます。 
 登録済みの名刺とのマッチング
  10.  アップロード済みの名刺画像を参照する場合は[アップロード済]タブをクリックします。   
  
- アプリケーションを終了する場合は[ログアウト]をクリックします。
- アプリケーションをアンインストールする場合、ほかのWindowsアプリケーションと同様、コントロールパネルの「プログラムと機能(Windows 7の場合)」「アプリと機能(Windows 10の場合)」でアンインストールします。
名刺デジタル化サービス(オプション)
名刺デジタル化サービスについて説明します。
 名刺デジタル化サービスへ名刺をアップロードすると、オペレータが名刺情報のテキスト入力を行います。 
 より高精度なデータ補正が可能になります。 
-  本機能はオプションライセンスです。 
 詳細については以下を参照してください。
 名刺デジタル化
-  名刺デジタル化サービスを利用時、名刺データをアップロードすると課金が発生します。
 スキャンした名刺が白紙であったり画像が著しく不鮮明な場合、デジタル化ができずeセールスマネージャーRemixへの取り込みができないことがありますので注意してください。
   
  
- 本機能を使用するにはログインユーザーに「名刺デジタル化」ロールが付与されている必要があります。
- 名刺に書いた手書きの文字を[詳細内容]に追記する場合は、[名刺の手書きメモを追記する]にチェックを付けてください。
-  デジタル化サービスで認識できなかった文字は「?」に置換され、変換ができず類字へ置換した文字がある場合は末尾に「*」が追記されます。 
 変更画面より適宜修正を行ってください。
-  データ変換項目は、 名刺の以下の項目となります。 
 パーソン(名刺)氏名、パーソン氏名(かな)(名前の仮名は名刺に記載がある場合のみ)、顧客名、郵便番号、住所、建物名、URL、電話番号、FAX番号、携帯番号、email、部署名、役職名、詳細内容、受取日、受取人 キャンペーン
-  サーバーにアップロードした名刺画像のデータ化は専任のスタッフが行うため、数時間から1営業日程度かかります。
 データ化された名刺の仕様は、以下のPDFマニュアルをご確認ください。
 名刺情報の納品データ仕様について

 
  をクリックします。
 をクリックします。  
 